ビジネスホン
【テレワーク】サクサのビジネスホンでスマートフォンを内線化!
2020/05/01(金)
テレワークにおける電話対応の悩みを解決する手段として、前回MOT/PBXの記事を書きました。
今回は、従来のビジネスホンで運用しつつ、スマートフォンを内線化できるシステムを紹介します。
「サクサ PLATIAⅡ」

PLATIAⅡは弊社でも納入実績多数あり、評判が良いビジネスホンです。
ビジネスホンとしての性能は申し分ない事に加え、「MLiner」というスマートフォン連携システムが標準で付属しております。
「MLiner」とは、スマートフォン用のアプリケーションで、主装置と接続する事でスマートフォンを内線電話機として利用できます。
他の外線への着信状況が確認できるのはもちろん、他の人が保留した通話にも応答可能です。
これにより、在宅勤務でも会社の電話に応答する事が可能となります。
通話は3G/LTE回線を使用するため、安定した通話品質で通話できます。
(※携帯電話回線を利用するため、通話料金が発生します)
MLinerの利用にはグローバルIPアドレスが必要なため、ランニングコストがかかります。
しかし、サクサが販売しているルーター「ZC1000」を利用すればグローバルIPアドレスが不要になり、ランニングコストが不要です。
また、厚生労働省の助成金対象となる可能性が高いとの回答を頂いております。
【新型コロナウイルス感染症対策のためのテレワークコース】
交付申請:令和2年5月29日(金)
厚生労働省URL:
フタワシステムは提案から導入後の保守サポートまで一貫で行います。
テレワークの通話システムでお困りの方は、お気軽にお問い合わせください。
「ビジネスホン」カテゴリの最新記事
-
2020/10/14(水)
施工事例福島市観光開発株式会社様(四季の里)にサーマルカメラを納入しました
-
2019/05/30(木)
施工事例複合機レンタル設置
-
2019/05/30(木)
施工事例サクサ ビジネスホン導入
お問い合わせ
下記フォームに必要事項を入力後、確認ボタンを押してください。
個人情報の保護について
インターネットを通じて当ウェブサイトの「お問い合わせ」をご利用いただいた際に、必要な情報の元となるお客様の個人情報の取扱いを行いますが、 お客様の個人情報を、お客様の同意なしに第三者に開示することはありません。